【語学】モチベーションの保ち方

語学
スポンサーリンク

長い間語学を続ける秘訣は?

私は今年の4月で語学をはじめて7年になります。もちろん、勉強ができない日も勉強がうまく調子に乗らない1年もありましたが、7年前から今日まで気持ちは変わらず語学を続けています。

私がなぜ語学をほぼ毎日7年の間続けていられるのかをご紹介します。

記事内広告

外国語を勉強科目でなく、会話の手段にする

私にとって一番の大事なポイントがこれです。

勉強すればするほど、さらに深い話やいろいろな話題ができるようになるのが面白くて、語学を楽しんで続けてくることができました。

相手が日本語ができたとしても、相手の母国語ができるからこそ、さらに深い話ができて、興味を持ってもらえて、深い関係性を築くことができます。相手が日本語ができたらすごくうれしいし、もっと仲良くなりたいと思いますよね。きっとそれと同じだと思います。

勉強すればするほど、日本人だけではなく、もっとたくさんの人とお話できるようになるのが、とてもうれしかったです。

外国が好きすぎる

私が勉強しているのは、英語、韓国語、中国語、ベトナム語。

英語は共通言語だからという理由がありますが、韓国、中国、ベトナムはわたしにとって大好きな国です。ご飯も文化も観光もドラマも。そして何より言語がとっても大好きです。各言語の発音や話し方、その国の人たちも大好きで、大好きだからこそ、もっともっと勉強してもっとたくさんの言葉を自分の口で話して、耳と頭で理解したいという気持ちが根底にあります。

好きな歌を見つける

好きな歌があると歌ってみたくなったり、何度も聞いたり、聞くだけでテンションが上がります。

好きな歌を自分の口で歌えたらもっともっと楽しくなります。

好きな歌をお気に入りのノートに書き留めておくと、勉強にもなりますし、好きなものが詰まって幸せな気持ちになります。

こちらは、私のお気に入りのビスケットノート。私もこのノートに大切なことを書き留めています。

私自身、外国語学習の最初には必ずお気に入りの曲が思い出に残っています。

韓国語は、눈,코,입

本家ではなく、AKMUさんから入りましたが、大好きすぎて韓国語がわからないのに何度も聞いて、何度も口ずさんでいた曲です。

ベトナム語はsau tất cả と nơi này có anh

中国語は有点甜。

AB6IXのペンなのですが、彼が中国語で歌を歌っている!?と一瞬でお気に入りになった曲です。ちなみにそのあと、この曲が人気ドラマのOSTだと知り、ドラマも3回見ました・・・

同じ外国語を勉強している日本人を見る

これは向き不向きがあるかと思いますが、私はとても良い刺激になりました。

同じ外国語を勉強している方が書いた文章を読むと「この単語知らない!この表現なんだろう。こうやって言ったりするんだ」と気になったり、印象に残ります。

同じように独学であれば、使用している教材は市販のものですし、同じ教室の方なら同じ教材ですよね。同じ教材を使用しているのに、自分の知らない単語を見ると「この単語どこで見つけてきたんだろう。私も使ってみたい。なんかかっこいい!」と刺激を受けます。

話している姿を見ると、やる気が出たりします。ネイティブが話しているのを見ても「そりゃあネイティブなんだから上手だよなぁ」と思いますが、学習者が話しているのを見ると「努力したんだろうなぁ。こんなにすらすら話して、難しい表現も使っていてかっこいい!!私も頑張ろう」と思います。

きれいな発音やイントネーションで話す友人や先輩、韓国語がポンポンと出てくる友人、英語でコミュニケーションをとる友人。とってもかっこよくてあこがれつつ、モチベーションになっていました。

もちろんリアルな友人もたくさんいるのですが、今回は私のモチベーションとなっている方を紹介します。

英語も韓国語も上手で、すべてがきれいで素敵で努力家すぎるぷにさん。私の人生の指針です。
劉家チャンネルのYuiさん。可愛らしくて、努力家でとても素敵な方です。
中国語がうますぎて始めて動画を見たときは釘付けになりました。

好きな芸能人を見つける

好きな芸能人がいると、言葉を理解したい!字幕なしでわかりたい!と気持ちが強くなるもの。私は、好きな芸能人のことをもっと知りたくて動画や記事をたくさん読むようになりました。

ドラマのメイキングや台本リーディングなど、面白いコンテンツはたくさんあります。

自分が流ちょうに話している姿をイメージする

「あの人みたいに流ちょうに話せたらいいなぁ」「ネイティブと間違えられたらうれしいなぁ」「次は旅行に行ったときこんな風に話したい」「次話しかけられたらもっとうまい返し方をしよう」などなど。

自分がスラスラと話している姿をイメージして、モチベーションをあげていました。特にうまくできなかったときこそ、次はもっとかっこよく話そうと奮い立たせてモチベーションに変えていました。

勉強中に会話している時をイメージして、独り言を話してみたりすると、意外と楽しいかもしれません。

辞めたらここで終わりだと考える

語学は続けることに意味があると思っています。どれだけ身に着けても、使わなければどんどん忘れていきます。そして、言葉は生きているので日々変化していきます。その変化についていくためにも外国語の学習はやめられないと思うのです。そう思うと語学ってとても覚悟がいる学習だと思います。

せっかくここまで勉強してきたのに、ここでやめたらあとは下っていくだけだと思うと怖くて毎日勉強するモチベーションになっています。

【番外編】

私の場合、長く続いた一つの理由が「試験を受けなかったこと」だと思っています。

私はTOEICやTOPIKの点数が落ちるかもしれない不安や、不合格の不安、会話ができるようになるわけではないけど勉強が必要なテスト勉強がとても苦手でした。なので私は、試験を受けるのをやめました。(人によっては、試験結果が必要だったりすると思うので、ご自身の目的に合わせて判断していただくようお願いします。)

最近オンライン英会話を始めて思うのは、試験対策でたくさんの言葉や文法を覚えても、会話で自分の口から出てくるか使えるかは、また勉強法が違うなと痛感しています。

試験勉強が苦痛の方は是非一度試験から離れて自由に勉強してみるとやる気が出るかもしれません。

外国語学習って楽しい!

外国語を学習して、ネイティブや同じ学習者とその言語で話したとき、映画やドラマを字幕なしで理解できたとき、歌詞を見なくても歌詞を理解して歌えた時、推しの言葉がわかったとき、読みたい本を読み切ったとき。

とっても幸せで嬉しい気持ちになります。

外国語ができるから、アドバイスをくれる人はその分多くて、逃げられる国も多くて、言語に壁を感じない国が多くて、笑いながらおしゃべりを楽しめる人がたくさんいることがとても幸せなことだと思っています。

外国語学習ってとっても楽しくて面白くて、素晴らしい勉強科目だなと思います。

おわり

これが私が7年間4言語の学習を続けてこれた秘訣です。参考になりましたでしょうか。

語学って地道でとても長い道ですが、とっても素敵な勉強だと思っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました