【時間確保編】仕事をしながら勉強を続けるコツ

語学
スポンサーリンク

仕事が忙しくて勉強時間が確保できない・・・

業種や職種によって、仕事の忙しさは異なりますが、今回は私が実践している「仕事をしながら勉強を続けるコツ」(時間確保)をお伝えします。

記事内広告

朝勉強をする

仕事終わりの疲れた夜よりも、朝早く起きて勉強するほうが、勉強がはかどります。

私は大体5時から6時の間に起きて勉強をしています。

早起きのメリット
・朝の気持ちが良い空気を吸える
・朝日を浴びて元気になれる
・仕事後より、冴えている
・朝のうちにやることを終わらせると、夜ゆっくりできる
・朝から勉強することで一日達成感を味わえる

早起きは苦手な方も多いと思います。私自身も大の朝苦手で、7時前に起床することはありえないことでした。朝活ができるようになった経緯も今後お知らせしようと思います。

出勤前に勉強

時差出勤で10時出勤だったころは、会社に入る前に公園やカフェで勉強をしてから、出社していました。英会話をやっていたころは人が少ない公園のベンチに座って、英会話をしていた時期もあります。

朝からカフェや公園で勉強や英会話をしてから出勤すると、1日やった感があって、充実感を得られます。私は特に外国語を話すと、朝から海外の方の陽気なテンションでお話ができて気分が上がりました。

電車を活用する

電車の時間は極力勉強をしています。

座れた場合は、教科書やノートを開いて確認したり、単語帳をやることが多いです。

満員電車でも、ラジオ英会話などラジオを聞いたり、ネットで記事を読んだり、アプリにまとめてある単語を確認したり、スマホ一つでできる勉強がおすすめです。スマホを開くのすらつらい場合は、電車に乗る前にラジオをつけて乗るのがおすすめです。

私がよく使用するのは、NHKのラジオ英会話。

エラー - NHK

ストーリーになっていて、面白いのはもちろん、学びも多くて気に入っています。

韓国語はPodcastでも聞けるこちらがおすすめです。

BtoB Kiss The Radio
とっても面白いのですが、さらに曜日ごとにゲストが来るのですが、それもまたおもしろいです。私はAB6IXのウンくんとが出る曜日がたくさん笑えてお気に入りです。

비투비의 키스 더 라디오
비투비의 키스 더 라디오

とても面白いので、韓国語がまだ初級の方でもぜひぜひ聞いてみていただきたいラジオです。

昼休憩

これも仕事によっては、休憩に勉強できない場合や疲れてしまってできない場合もあると思います。私は、在宅勤務の日はお昼に勉強をしています。

お昼は夜だとめんどくさくなってしまう英会話をやっています。大体2コマ(25分×2)くらいで仕事に戻っています。出社している場合は、近くのカフェに行くこともありますが、大体はオフィスで単語帳を眺めています。

ながら勉強

忙しい時こそおすすめなのが、ながら勉強です。以下が私のおすすめです。

・朝起きてラジオや海外ユーチューバーさんの動画をひたすら流しながら準備する
・ご飯を作りながらラジオやユーチューブを聞く
・ドラマを見るときに韓国語音声に集中する
・自転車に乗っているときや一人でいるときに外国語で話す

ひたすら聞いていると気が付くとなんだかリスニング力が上がっている気がします。時間がある方でもとにかくたくさん聞くことは効果的だと思うので、おすすめです。

寝る前

寝る前、余裕があれば1日に勉強したことを振り返ったり、日記を書くことがおすすめです。疲れた日は明日の朝早く起きる自分に期待して、何もやらないこともアリです。

おすすめなのは、勉強した内容を簡単に振り返ること。少し振り返るだけで、定着力が異なってくるので、極力振り返ることをお勧めします。

イギリス人の先生に以前言われた言葉「毎日やろうと思うから、途中で投げ出してしまう。ハードルを低くすれば、きっと続けられる」

その通りで、毎日10ページ勉強する!毎日日記を10行書く!など最初はできてもだんだんと疲れてきてしまい、やめてしまうこともあると思います。そうならないために、毎日続けるためにも、「疲れたらやらなくてもいい」「1行でもいい」と決めておくと続くかもしれません。

私がおすすめする日記に使用するツールはハロートークです。

Home Page - HelloTalk
HelloTalk-Language learning app - learn a language by chatting with native speakers around the world. 言語学習アプリは、世界中のネイティブスピーカーとチャットして言語を学習します。 iOSとAndroid。

日記を書いて、投稿するだけで、正しい外国語に修正してもらえます。自力で書いて投稿して寝て、翌日確認しています。ハロートークのおすすめの使い方も後日お知らせします。

おわり

帰宅後はほぼ時間がない私の仕事をしながら勉強を続けるために実施している時間確保の方法でした。

参考になりましたでしょうか。

次回は、勉強時間を確保するために決めたことをお伝えします。

↓こちらもおすすめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました