【北部・南部どっち?】ベトナム語北部方言、南部方言

ベトナム文化
スポンサーリンク

北部弁と南部弁どちらも主流だけどどっちを勉強するべき?

これは、ベトナム語学習者やベトナム語を始めたい方の悩みではないでしょうか。北部は標準語、だけどホーチミンで話される南部弁も主流に使われている…どちらを学ぶべきか悩んでいる方へお答えします!

記事内広告

ベトナム語の方言

ベトナム語には大きく分けて3つの方言があります。細かく見ると各地域や民族において様々な方言が使われていますが、ベトナムで主に分類わけされているのは3つになります。

北部方言

ベトナム語の標準語にあたるのが北部ハノイで話されているハノイ弁(北部弁)です。声調が6つあり、表記通りの声調や発音をするため、比較的学びやすいかと思います。

北部弁で多く使われる「外来語」は、フランス由来のものが多く、わかりやすいものも多いかもしれません。

ベトナムでは、アナウンサーの方などかたい場面で多く使われており(南部弁の方もいます)、北部ハノイで日常的に話されています。

南部方言

南部方言は広く様々なものがありますが、ホーチミン(サイゴン)で話されている言葉を指します。表記は北部弁と変わりませんが、声調が6つから4つに減り、発音も北部弁よりも発音に変化をつける傾向があります。(例えば北部ではr、d、gなどは同じ発音になりますが、南部ではrは巻き舌になるなど、発音が難しく感じるかもしれません。)

また、分断の歴史から南部では、「ベトナム語」を多く使う傾向があるそうです。ハノイでは南部弁に比べ「外来語」が多いそうです。※筆者がベトナム人から聞いた話

標準語ではありませんが、ベトナム人であれば南部弁もしっかり理解することができます。また、アニメの吹き替えやバラエティー番組、ドラマや映画の多くは南部弁で話されており、北部方言学習者にとっては一つの壁であるとも言えます。

ちなみにですが、北部弁と南部弁で単語も異なってきます。この部分はベトナム人同士でも知らないと分からないことなので、意思疎通が難しくなる場面があるそうです。

中部方言

中部方言とはダナンやフエなどベトナムの中部に位置する地域で話されている方言です。地域にもよりますが、ベトナムで最も難しい方言であり、ゲアン(ホーチミン主席の出身地)で話される方言は非常に難しく、ベトナム人であっても理解が難しいと言われています。

教材も少ないため、よっぽどの理由(研究者、家族が中部出身者、仕事で中部に住む等)がない限り、勉強する必要はないかと思います。

どっちを学ぶべき?選び方

どちらを学ぶべきか、悩みますか?

私がおすすめするのは

聞いてみて興味が持てる方を選ぶ

実際に聞いてみるとかなり印象が違うと思います。ハノイは少しきつめに聞こえ、南部はおだやかに聞こえます。ベトナム人でも南部弁はかわいいと感じるほど違いがあります。

住む予定、出張予定の地域の言語を選ぶ

ベトナム人にとっても「北部南部」問題は大事なものであります。特に内の輪を大事にするベトナム人(特に北部)は、自分と同じ地方の方言を好む場合があります。私自身が何か受けた経験はありませんが、実際に「自分は南部出身者なんだから、南部弁で話してくれ。」「北部が標準語なんだから北部弁をやるべき。」と言われたという声を耳にしたことがあります。

余談ですが、ベトナム人には「北部弁がベトナムの標準語だから正しいベトナム語だ」というのは間違っても言わないでくださいね。「北部はこうで、南部はこうで」というのは、ベトナム人にとって非常に敏感な問題であり、対立の原因でもあります。思わぬ論争に巻き込まれてしまうこともあるので、北部南部問題に口をはさむのはお勧めしません。

手に入った教材の方言を選ぶ

意外と北部方言のものが欲しいと思っても手に入らなかったり、その逆もあります。なのでやけになって探さず、それでよいと思えばまずはその方言から学ぶのもよいかと思います。

知り合いの出身地の言葉を学ぶ

ベトナム語を学びたい方の中には「職場にいるから」「近所にいるから」などの理由から始めようとしている方もいるのではないでしょうか。

そのような場合には、その方達の出身地方の言葉を学ぶことをお勧めします。

会話をしていくうちに身につけられますし、その方が効率が良いと思います。

中にはこんな理由もあり

「標準語」にこだわる方は、北部弁が良いと思います。発音も綺麗ですし、誰にでも伝わるのは北部弁です。

また、バラエティーや映画が好きな方、そういったものを楽しみたい方は南部弁を学ぶと楽かもしれません。

北部方言のメリットデメリット

メリット

なんと言っても標準語とされている方言。こっちを学んでおいて損はありません。北部は工場やIT企業が多かったり、こちらの言語を学んで活かせないことはありませんし、誰にでも伝わる方言です。

勉強面においては、表記通りの発音、声調のため分かりやすいです。独学でもやりやすいのではないかと思います。

デメリット

デメリットは、バラエティー番組、アニメや映画、ドラマなどがとても難しく感じること。

先にも述べましたが、ベトナムのこういったコンテンツのほとんどが南部弁です。正直、北部弁を学んでいる外国人が理解するのは難しいです。もちろん、たくさん見たり聞いたりすれば理解できるようになりますが、簡単ではありません。

南部方言のメリットデメリット

メリット

ベトナムの経済の中心の言語。外資系企業も多く、日系企業も多く進出しています。仕事でホーチミンに行く方は問答無用で南部弁の方がメリットばかりです。

女性に関しては、南部弁の方が可愛らしいです。もともとハノイに比べ緩く、穏やかな国民性があるホーチミンの言葉は、柔らかくとても美しいです。

そして、ベトナムのコンテンツを楽しめる点。中級レベル程度になれば、現地のドラマや映画が見たくなるのではないでしょうか。そういった時に難なく楽しめるのは南部弁です。

デメリット

勉強が難しい。声調が表記通りではないので、そこをしっかり理解しなければなりません。また、発音も複雑になるので、ネイティブに教わることをお勧めします。

おわり

皆さんの参考になりましでしょうか。

北部弁か南部弁か悩んでいる方の参考になれば幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました